『ポップ1280』 Pop. 1280 ,1964

ジム・トンプスン/三川基好 訳/扶桑社 ISBN:4594028632/\1429冒頭から丁重な文体と冷徹なリアリズム指向によってやんわりと従来の道徳観念を否定し、その中で捻れた悪意を主人公に炸裂させる物語。主人公ニックは、人口1280人の田舎町を舞台に悪徳と殺戮…

『われらのゲーム』 Our Game ,1995

ジョン・ル・カレ/村上博基 訳/ハヤカワ文庫NV ISBN:4150409161/900円 デタントとそれに続く冷戦の完全崩壊以後、行き場所を失ったと言われるスパイたち。だが東西国家間のイデオロギー対決が表面上なくなった代わりに、過去八十年以上棚上げにされて…

『終わりなき平和』 Forever Peace ,1997

ジョー・ホールドマン/中原尚哉 訳/創元SF文庫 ISBN:4488712010/920円 神経接続による遠隔歩兵戦闘体(RICU)、通称ソルジャーボーイでの戦闘が日常化した西暦ニ〇四三年。ナノ鍛造機の出現によって完全な福祉国家を実現した先進国とそうでない国の格差…

大学病院

ほぼ一年ほど前から時折指が曲がらなくなる現象が続いていたのだが、最近通っていた整形外科で「早期関節リウマチの疑いがある」と言われ、紹介状を書いて頂いて本日某大学病院へと向かった。着いて受付にかかったのが10時半。10分ほどで膠原病内科受付へと…

『ローレライ』

公開初日に観に行った『ローレライ』。福井晴敏の『終戦のローレライ』をベースに、『ガメラ3』の樋口真嗣が映像化した映画だ。まず観終って抱いたのは「頑張ってるなぁ……でも所々消化不良」という感想だった。やはりあの原作(400字詰め原稿用紙で約3000枚…

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

36万で取得していたオリコン株が、本日ストップ高直前まで高騰。 ¥395000で売却してキャピタルゲイン獲得。いいクリスマスプレゼントでした。

何てことのない日常

既に持っているのに、イームズのDSR欲しい病が再発。 発作的にロッカーベースをヤフオクで落札してしまう。9000円也。しかしシェル(座る部分)はない。ヴィトラのレプリカを買うべきか。と考えつつヤフオクで掘り出し物を探すが、落札直前に出品者が別IDで…

SNSの幻想

mixi2日目。 あちこち見て回っていたら、あることに気付く。 マイミクシィの登録者が若い女性しかいない男性ユーザーが 数名見受けられたのだ。SNSは紹介メールを介して新規会員を獲得するシステムが一般化している為、保安上の観点から見た場合、不埒なユー…

『A.I. −Artificial intelligence−』

監督:スティーヴン・スピルバーグ 脚本:スタンリー・キューブリック、スティーヴン・スピルバーグ、ブライアン・オールディス 出演:ハーレイ・ジョエル・オスメント、ジュード・ロウ、フランシス・オーコナー、ブレンダン・グリーゾン、ウィリアム・ハー…

『スーパー・カンヌ』 Super-Cannes(J・G・バラード/小山太一訳/新潮社/410541402X)

インナースペース運動以来、一貫して現代社会の持つ病理を隠喩化して描いてきたバラード。その為か彼の作風は必然的に重苦しくなり、どの作品も大抵結末に至って主人公(またはそれに近い人々か舞台となる場所)の破滅が訪れる。この最新作もそのパターンに…

円形脱毛症

先週突然、円形脱毛症になってしまった。二日酔いの態で午前休をとったあと出勤すると、同僚に「Kさん、後頭部に禿げできてますよ」との指摘。慌てて携帯のカメラで後頭部を撮影すると、右後頭部に500円玉大のハゲがしっかりと鎮座ましており、驚天動地の出…

『負け犬の遠吠え』

暇潰しに『負け犬の遠吠え』酒井順子 著(講談社/ISBN: 4062121182)を買って読んでみる。世間の風評では賛否両論あるようだが、極めて楽しく読めた一冊だった。この手の本は基本的に真面目に読まず、さらりと流す感じで「そういうこともあるかもね」程度に…

どうにも止まらない

突発的に北欧系の脚付きローボードが欲しくなり、片っ端からネット上のアンティークショップやインテリアショップを見て回る。その中で一件、希望通りの大きさ・形のサイドボードを発見するも、値段は十五万八千円也。買うかどうか激しく悩みつつ初夏の夜は…

樽化進行中。つーかこれは一時的なのか??

いやもうなんつーか。先週発売の週刊プレイボーイに載っていた滝沢乃南のグラビアを見て、正直腰が抜けそうになりました。一年前程から注目してたグラビアアイドルだけに、この太りっぷりを見て絶句。 http://nonamitan.s33.xrea.com/cgi-bin/up/upload.php …

精神的リハビリテーション開始

以前から時間が取れなくて保留にしておいたこの落書き日記をようやく始めてみた。これから適度に更新していく予定。専業編集者/ライターから足を洗って早4年近く。論説書やオタ系書籍どころか本そのもの読まなくなり、映画・音楽・その他諸々の事項にも一切…